ホーム
全記事見出し一覧
次ページ >>
|
|
巨人-広島 (東京ドーム 18:00) 巨 高橋尚成 広 ルイス(小松剛)
横浜-ヤクルト (甲府 18:00) 横 小山田保裕(ウォーランド) ヤ 川島亮
中日-阪神 (ナゴヤドーム 18:00) 中 小笠原孝 神 福原忍
日本ハム-楽天 (札幌ドーム 18:00) 日 武田勝 楽 藤原紘通
西武-ロッテ (西武ドーム 18:00) 西 岸孝之 ロ 成瀬善久
ソフトバンク-オリックス (北九州 18:00) ソ ジャマーノ オ 岸田護
横浜と広島はローテの谷間。ルイス、ウォーランドが先発の場合、中4日となります。
スポンサーサイト
|
2009/06/30 21:57|予告先発・先発予想|TB:0|CM:1|▲
|
|
|
左肩を痛めて2軍調整となっていた中日のチェン投手が29日、ナゴヤドームで行われた練習に合流しました。 チェンは、3日からの巨人戦で復帰する見込みです。(参考記事)
|
2009/06/30 18:00|中日ドラゴンズ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
横浜が新外国人の候補としていたサンフランシスコ・ジャイアンツのライアン・サドースキー投手が29日、ブルーワーズ戦でメジャーデビューをしました。 サドースキーは今後もローテ入りが有力なため、横浜は新たな新外国人選手を探すこととなりそうです。(参考記事)
|
2009/06/30 06:24|横浜DeNAベイスターズ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
不振で2軍調整中のオリックス・小松聖投手の1軍復帰が見送りになりました。 当初は7月3日からのロッテ3連戦で復帰予定でしたが、球宴前後をメドにして中途半端にならないように、じっくりと調整するようです。 なお、小松が復帰予定だったロッテ戦は光原逸裕投手が先発するようです。(参考記事)
|
2009/06/30 06:24|オリックス・バファローズ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
阪神は、6月30日からの対中日3連戦の2戦目に福原忍投手、3戦目に岩田稔投手を先発させることになりそうです。 また、初戦には下柳剛投手が先発予定です。(参考記事1・参考記事2)
|
2009/06/30 05:21|阪神タイガース|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
右ひざ痛などの影響で2軍調整となっている横浜の寺原隼人投手が、7月3日の広島戦にも1軍復帰することがわかりました。(参考記事)
|
2009/06/30 05:18|横浜DeNAベイスターズ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
巨人-広島 (岐阜 18:00) 巨 東野峻 広 齊藤悠葵
横浜-ヤクルト (松本 18:00) 横 吉見祐治 ヤ ユウキ
中日-阪神 (ナゴヤドーム 18:00) 中 小笠原孝 神 下柳剛
日本ハム-楽天 (札幌ドーム 18:00) 日 糸数敬作 楽 長谷部康平
西武-ロッテ (西武ドーム 18:00) 西 帆足和幸 ロ 清水直行
ソフトバンク-オリックス (ヤフードーム 18:00) ソ 大隣憲司 オ 近藤一樹
|
2009/06/29 20:26|予告先発・先発予想|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
マツダオールスターゲーム2009のファン投票、選手間投票の最終結果が発表されました。 最多得票は稲葉篤紀外野手で49万8353票を獲得しました。
セ・リーグ ファン投票結果 [投] 大竹寛(広) [投] 山口鉄也(巨) [投] 林昌勇(ヤ) [捕] 石原慶幸(広) [一] 栗原健太(広) [二] 東出輝裕(広) [三] 小笠原道大(巨) [遊] 坂本勇人(巨) [外] 青木宣親(ヤ) [外] 赤松真人(広) [外] 内川聖一(横)
パ・リーグ ファン投票結果 [投] ダルビッシュ有(日) [投] 摂津正(ソ) [投] 武田久(日) [捕] 里崎智也(ロ) [一] 小久保裕紀(ソ) [二] 井口資仁(ソ) [三] 中村剛也(西) [遊] 川崎宗則(ソ) [外] 稲葉篤紀(日) [外] 大村直之(オ) [外] 草野大輔(楽) [指] 二岡智宏(日)
セ・リーグ 選手間投票結果 [投] 大竹寛(広) [捕] 阿部慎之助(巨) [一] ブランコ(中) [二] 荒木雅博(中) [三] 小笠原道大(巨) [遊] 坂本勇人(巨) [外] 金本知憲(神) [外] 青木宣親(ヤ) [外] ラミレス(巨)
パ・リーグ 選手間投票結果 [投] ダルビッシュ有(日) [捕] 里崎智也(ロ) [一] 小久保裕紀(ソ) [二] 井口資仁(ロ) [三] 中村剛也(西) [遊] 中島裕之(西) [外] 稲葉篤紀(日) [外] サブロー(ロ) [外] 長谷川勇也(ソ) [指] 松中信彦(ソ)
(参考記事)
|
2009/06/29 18:46|その他|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
巨人-ヤクルト (東京ドーム 14:00) 巨 内海哲也 ヤ 石川雅規
阪神-横浜 (甲子園 18:00) 神 久保康友 横 吉見祐治
広島-中日 (マツダスタジアム 13:30) 広 前田健太 中 小笠原孝(川井雄太)
西武-ソフトバンク (西武ドーム 13:00) 西 ワズディン ソ ホールトン
ロッテ-日本ハム (千葉マリン 13:00) ロ 小野晋吾 日 スウィーニー
オリックス-楽天 (京セラドーム 13:00) オ 平野佳寿 楽 井坂亮平
|
2009/06/27 23:58|予告先発・先発予想|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
広島は、ホワイトソックス傘下3Aシャーロットから獲得したアンディ・フィリップス内野手(32)と、契約合意したと発表しました。 年俸は4000万円プラス出来高。背番号は22になりました。(参考記事)
アンディ・フィリップス:プロフィール・個人成績
|
2009/06/27 06:19|広島東洋カープ|TB:0|CM:2|▲
|
|
|
巨人-ヤクルト (東京ドーム 18:00) 巨 グライシンガー ヤ 由規
阪神-横浜 (甲子園 18:00) 神 能見篤史 横 三浦大輔
広島-中日 (マツダスタジアム 14:00) 広 大竹寛 中 吉見一起
西武-ソフトバンク (西武ドーム 14:00) 西 石井一久 ソ 杉内俊哉
ロッテ-日本ハム (千葉マリン 14:00) ロ 唐川侑己 日 八木智哉
オリックス-楽天 (京セラドーム 14:00) オ 山本省吾 楽 永井玲
|
2009/06/26 22:04|予告先発・先発予想|TB:0|CM:2|▲
|
|
|
横浜は新外国人として、米大リーグ・ジャイアンツ傘下3Aフレズノのライアン・サドースキー投手(26)の獲得に動いていることがわかりました。 近日中にも発表される予定のようです。(参考記事)
ライアン・サドースキー/プロフィール・個人成績 Ryan Sadowski 右投右打・投手 1982年10月4日生
2009年個人成績(AAA:Fresno Grizzlies) 13試合(先発13試合) 5勝 2敗 0S 72.1回 59奪三振 32四球 防御率4.11
マイナーリーグ通算成績(5シーズン) 127試合(先発53試合) 28勝 17敗 1S 389.1回 334奪三振 165四球 防御率4.14
|
2009/06/26 06:41|横浜DeNAベイスターズ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
右ひじの炎症で出場選手登録を外れている楽天・岩隈久志投手の復帰のメドが立っていないようです。 岩隈は当初、30日からの日本ハム3連戦で復帰する予定でした。(参考記事)
|
2009/06/26 06:29|東北楽天イーグルス|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
左肩痛で戦線離脱している中日のチェン投手が25日、ウエスタン・リーグのソフトバンク戦で実戦復帰しました。 チェンは4回を投げ2安打1失点と好投。7月3日からの巨人3連戦での復帰が決定的のようです。(参考記事)
|
2009/06/26 06:28|中日ドラゴンズ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
中日の中田賢一投手が、25日のウエスタン・リーグのソフトバンク戦に中継ぎ登板し、5回2安打無失点と好投しました。 前回登板でも8回3失点(自責点1)と好投しており、チェン投手、山本昌投手とともに、1軍復帰が秒読み段階に入っているようです。(参考記事)
|
2009/06/26 06:28|中日ドラゴンズ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
巨人-ヤクルト (東京ドーム 18:00) 巨 ゴンザレス ヤ 館山昌平
阪神-横浜 (甲子園 18:00) 神 安藤優也 横 ウォーランド
広島-中日 (マツダスタジアム 18:00) 広 ルイス 中 小笠原孝(朝倉健太)
西武-ソフトバンク (大宮 18:00) 西 涌井秀章 ソ 藤岡好明
ロッテ-日本ハム (千葉マリン 18:30) ロ 小林宏之 日 ダルビッシュ有
オリックス-楽天 (京セラドーム 18:00) オ 金子千尋 楽 田中将大
※パ・リーグは予告先発
中日の先発だけ、これといった情報がなく読みづらいところがあります。 小笠原、朝倉は中6日以上空けての先発となります。吉見は中5日。ここまでが主な候補でしょうか。 その他の投手では、ネルソンが先発ローテーションに加わるという情報があります。川井は中4日となってしまいます。山本昌は次カードから1軍復帰とのことです。
|
2009/06/25 20:56|予告先発・先発予想|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
阪神の久保田智之投手が25日、ウエスタン・リーグのオリックス戦に先発し、7回を7安打2失点と好投しました。(参考記事)
|
2009/06/25 20:13|阪神タイガース|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
オリックスの川越英隆投手が、海外移籍可能となるFA権の取得条件を満たしました。 FA権の行使に関しては、考えていないようです。(参考記事)
|
2009/06/25 20:13|オリックス・バファローズ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
右ひじの違和感で出場選手登録を外れていたロッテの唐川侑己投手が、27日の日本ハム戦に先発する見込みです。 先発となれば、6月6日の中日戦以来のマウンドとなります。(参考記事)
|
2009/06/25 06:37|千葉ロッテマリーンズ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
阪神の安藤優也投手が、リーグ戦再開となる26日の横浜戦に先発することとなりそうです。 安藤は20日の楽天戦から中5日での登板となります。(参考記事)
|
2009/06/25 06:36|阪神タイガース|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
中日のネルソン投手が、先発として起用される可能性が出てきたようです。 ネルソンはここまで12試合、全て中継ぎで登板しています。(参考記事)
|
2009/06/25 06:36|中日ドラゴンズ|TB:0|CM:3|▲
|
|
|
オリックスは今秋のドラフトでトヨタ自動車の荻野貴司外野手を上位候補にリストアップしているようです。 荻野は、50メートル6秒0の俊足を持ち、大学4年春には、関西学生野球連盟のリーグ新記録となる1シーズン17盗塁をマークしています。(参考記事)
|
2009/06/25 06:35|ドラフト関連|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
ヤクルトの由規投手は、26日からの巨人3連戦の2戦目、27日に先発することが濃厚のようです。 なお、26日は館山昌平投手が先発する見込みです。(参考記事)
|
2009/06/25 05:52|東京ヤクルトスワローズ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
楽天の田中将大投手は、リーグ戦再開となる26日のオリックス戦(京セラD)に先発する予定です。 オリックスの先発は金子千尋投手となることが濃厚です。(参考記事)
|
2009/06/25 05:52|東北楽天イーグルス|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
阪神の岩田稔投手が24日のウエスタン・リーグのオリックス戦に先発し、3回を32球打者9人で抑える完璧なピッチングを見せました。 次戦は1軍に上がり、7月2日の中日戦での先発が予想されます。(参考記事)
|
2009/06/25 05:51|阪神タイガース|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
日本生命セ・パ交流戦の表彰選手が発表されました。 交流戦MVPはソフトバンクの杉内俊哉投手が受賞。日本生命賞には中日のブランコ内野手、日本ハムのダルビッシュ有投手が選ばれました。
杉内俊哉 6試合 3勝 0敗 0S 44回 36奪三振 防御率1.23
ダルビッシュ有 5試合 4勝 1敗 0S 39回 40奪三振 防御率1.15
ブランコ 24試合 .299 11本 24打点 長打率.691
(参考記事)
|
2009/06/24 23:17|その他|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
オリックスの岸田護投手が、24日から1軍に合流します。 28日の楽天戦での先発復帰が有力のようです。(参考記事)
|
2009/06/24 15:17|オリックス・バファローズ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
オリックスの小松聖投手が、27日のウエスタン・リーグの中日戦に先発する予定です。 小松は、この試合で結果を残せば、7月3日からのロッテ3連戦での1軍復帰が濃厚となるようです。(参考記事)
|
2009/06/24 06:17|オリックス・バファローズ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
不振により2軍調整中の山本昌投手が、30日からの阪神戦で1軍復帰する可能性が出てきました。 山本昌は23日のウエスタン・リーグのソフトバンク戦に先発し、5回を1安打1失点に抑える好投をしています。(参考記事)
|
2009/06/24 06:17|中日ドラゴンズ|TB:0|CM:1|▲
|
|
|
今季ここまでチームトップの7勝を挙げているオリックスの金子千尋投手は、26日の楽天戦に先発することが濃厚のようです。(参考記事)
|
2009/06/24 06:16|オリックス・バファローズ|TB:0|CM:0|▲
|
|
ホーム
全記事一覧
次ページ >>
|