ホーム
全記事見出し一覧
次ページ >>
|
|
阪神のボーグルソン投手が退団することがわかりました。 今後は、オリックスをはじめ、国内の複数球団が獲得に乗り出すと見られています。(参考記事)

スポンサーサイト
|
2008/11/30 11:28|阪神タイガース|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
今オフFA宣言をした三浦大輔投手の横浜残留が決定しました。 三浦は今日29日に阪神に断りの電話を入れたもようで、明日30日に横浜の球団事務所で会見し、正式に残留表明をするようです。(参考記事)

|
2008/11/29 20:20|横浜DeNAベイスターズ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
楽天はフィリーズ傘下の3Aリハイバレーでプレーした右腕のマット・チルダース投手を獲得するようです。 球団は、同選手をクローザーとして期待しているようです。
マット・チルダース プロフィール 投手(右投右打) 1978年12月3日生(29歳)
2008年成績(AAA:LehighVal) 53試合(先発0試合) 3勝5敗 防3.78 66回2/3 68奪三振 18四死球
メジャー通算成績(2シーズン) 11試合(先発0試合) 0勝0敗 防9.69 13回 8奪三振 11四死球
マイナー通算成績(12シーズン) 383試合(先発153試合) 56勝73敗 防4.62 1188回2/3 782奪三振 349四死球 (参考記事)

|
2008/11/29 12:06|東北楽天イーグルス|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
オリックスは新外国人候補として、元西武のキニー投手(31)と広島のコズロースキー投手(28)をリストアップしているようです。 キニーは既に西武退団が決まっており、コズロースキーも広島残留の可能性が低いと言われています。 (参考記事)

|
2008/11/29 11:52|オリックス・バファローズ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
巨人を戦力外となった野口茂樹投手(34)が、大リーグ挑戦を視野入れて現役続行するもようです。(参考記事)
|
2008/11/29 11:47|読売ジャイアンツ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
今オフに巨人を戦力外となった吉武真太郎投手(33)が、巨人の打撃投手となることが決まりました。(参考記事)
|
2008/11/29 11:47|読売ジャイアンツ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
広島は、コルビー・ルイス投手と来季の契約が合意に達したと発表しました。 年俸は1億4300万円プラス出来高払いとなっています。(参考記事)
|
2008/11/28 18:53|広島東洋カープ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
ソフトバンクが、来季の新外国人選手として、パドレスのジャスティン・ウィリアム・ジャマーノ投手(26)と、カメロン・ロー投手(27)を獲得したと発表しました。
ジャマーノ プロフィール 投手(右投右打) 1982年8月6日生(26歳)
2008年成績(MLB:SanDiego) 12試合(先発6試合) 0勝3敗 防5.98 43回2/3 17奪三振 13四死球
2008年成績(AAA:Portland) 17試合(先発16試合) 2勝9敗 防5.51 98回 67奪三振 25四死球
メジャー通算成績(4シーズン) 47試合(先発35試合) 8勝16敗 防5.27 205回 119奪三振 70四死球
マイナー通算成績(9シーズン) 192試合(先発181試合) 73勝59敗 防3.83 1124回1/3 870奪三振 212四死球
カメロン・ロー プロフィール 投手(右投右打) 1982年2月1日生(26歳)
2008年成績(MLB:Texas) 14試合(先発0試合) 1勝0敗 防3.23 30回2/3 20奪三振 8四死球
2008年成績(AAA:Oklahoma) 26試合(先発4試合) 3勝5敗1S 防5.59 58回 31奪三振 20四死球
メジャーリーグ通算成績(5シーズン) 107試合(先発47試合) 19勝23敗 防4.77 343回2/3 180奪三振 123四死球
マイナーリーグ通算成績(7シーズン) 101試合(先発49試合) 22勝18敗 防3.81 364回1/3 302奪三振 107四死球
(参考記事)
|
2008/11/28 18:24|福岡ソフトバンクホークス|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
日本ハムは、3Aサクラメントのライアン・ウィング投手(26)と、契約金込みの年俸総額4500万円の1年契約を結びました。球団に選択権がある1年のオプションがつくようです。 また、ライアン・グリン投手については、来季の契約を結ばない方針を固めました。
ライアン・ウィング プロフィール 投手(左投左打) 1982年2月1日生(26歳)
2008年成績(AAA:サクラメント) 47試合(先発0試合) 2勝1敗 防2.33 54回 48奪三振 26四死球
マイナーリーグ通算(7シーズン) 158試合(先発81試合) 32勝31敗 防3.77 431奪三振
(参考記事)
|
2008/11/28 12:09|北海道日本ハムファイターズ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
WBCに向けて、キューバ代表の練習日程などが決定しました。 国内のレギュラーシーズンは、2月13日から3月23日まで中断。代表チームは、2月13日から3月7日まで約3週間の強化合宿を経て、WBCに望むようです。(参考記事)
第2回WBC試合日程はコチラ

|
2008/11/27 12:13|2009年WBC|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
阪神がロッテを戦力外となった木興拓哉投手(22)の入団テストを行うようです。 合格すれば、育成枠での獲得となると見られています。(参考記事)
|
2008/11/27 12:05|阪神タイガース|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
巨人を自由契約となった姜建銘(ジャン・チェンミン)投手が26日、広島市民球場で行われた第2回12球団合同トライアウトに参加しました。 姜は打者4人に対して2四球と結果を残せず、どこの球団からも声がかからなかったようです。 今後は台湾に戻り、WBC台湾代表チームのキャンプに合流する見込みです。(参考記事)
|
2008/11/27 12:03|読売ジャイアンツ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
今オフ2度目の12球団合同トライアウトが26日、広島市民球場で行われました。 参加した選手は正田樹投手(前阪神)や山村路直投手(前ソフトバンク)ら投手16人と、吉岡雄二内野手(前楽天)や森谷昭仁外野手(前楽天)ら野手9人です。(参考記事)
|
2008/11/26 19:19|その他|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
ヤクルトは25日、韓国・斗山の李惠踐(イ・へチョン)投手との契約が合意したと発表しました。 総額1億6000万円程度の2年契約で、先発として期待しているようです。 また、李の他に、3Aロチェスターのリッキー・バレット投手と、3Aトゥーソンのジェイミー・ダントーナ内野手の獲得に向けて交渉を進めているようです。(参考記事)
|
2008/11/26 11:56|東京ヤクルトスワローズ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
阪神は、ボーグルソン投手の来季の去就に関して、FA宣言した三浦大輔投手の動向次第で決定するようです。 また、1年契約が残っているアッチソン投手は残留が確定。ジェフ・ウィリアムス投手に関しては、再契約に向けて交渉中のようです。(参考記事)
|
2008/11/26 11:44|阪神タイガース|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
横浜からFA宣言をした三浦大輔投手が25日、横浜と最後の交渉をしました。 移籍か残留か、最終的な結論は29日に表明されることになりそうです。(参考記事)
|
2008/11/25 20:47|横浜DeNAベイスターズ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
FA宣言をした三浦大輔投手が、25日に横浜と最終交渉を行います。 最終的な結論は、近日中に出される見込みです。(参考記事)
|
2008/11/24 21:59|横浜DeNAベイスターズ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
ソフトバンクは、クリス・アギーラ外野手(29)とブライアン・ファルケンボーグ投手(30)を獲得したと発表しました。 また、ホールトン投手との契約も更新しました。
クリス・アギーラ プロフィール 外野手(右投右打) 1979年2月23日生(29歳)
2008年成績(MLB:NYM) 8試合 .167(12-2) 0本 0打点 0盗塁 出塁率.286 長打率.167
2008年成績(AAA:NewOrleans) 116試合 .295(420-124) 29本 73打点 13盗塁 出塁率.378 長打率.560
メジャー通算成績(4シーズン) 149試合 .230(230-53) 3本 16打点 2盗塁 出塁率.280 長打率.343
マイナーリーグ通算成績(12シーズン) 1097試合 .279(3943-1099) 123本 583打点 101盗塁 出塁率.344 長打率.446
ブライアン・ファルケンボーグ プロフィール 投手(右投右打) 1978年1月18日生(30歳)
2008年成績(MLB:SanDiego) 9試合(先発0試合) 0勝1敗 防4.22 10回2/3 10奪三振 8四死球
2008年成績(MLB:LAD) 16試合(先発0試合) 2勝2敗 防6.17 11回2/3 9奪三振 4四死球
2008年成績(AAA:LasVegas) 32試合(先発0試合) 1勝1敗 防3.60 35回 41奪三振 8四死球
メジャー通算成績(6シーズン) 64試合(先発0試合) 3勝5敗 防5.59 75.2回 62奪三振 36四死球
マイナー通算成績(12シーズン) 305試合(先発123試合) 47勝60敗 防4.20 851回2/3 768奪三振 286四死球 (参考記事)
|
2008/11/23 22:05|福岡ソフトバンクホークス|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
ソフトバンクが米大リーグ・レンジャーズのカメロン・ロー投手と2年200万ドルで契約したと、米メディアで報じられました。
カメロン・ロー プロフィール 投手(右投右打) 1982年2月1日生(26歳)
2008年成績(MLB:Texas) 14試合(先発0試合) 1勝0敗 防3.23 30回2/3 20奪三振 8四死球
2008年成績(AAA:Oklahoma) 26試合(先発4試合) 3勝5敗1S 防5.59 58回 31奪三振 20四死球
メジャーリーグ通算成績(5シーズン) 107試合(先発47試合) 19勝23敗 防4.77 180奪三振
マイナーリーグ通算成績(7シーズン) 101試合(先発49試合) 22勝18敗 防3.81 302奪三振 (参考記事)
|
2008/11/22 22:22|福岡ソフトバンクホークス|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
ブルージェイズのレス・ウォルロンド投手が日本の球団と移籍交渉をしているようです。 現時点で、交渉の最終段階に入っているようで、相手球団は明かされていません。
レス・ウォルロンド プロフィール 投手(左投左打) 1976年11月7日生
2008年成績(MLB:フィリーズ) 6試合(先発0試合) 1勝1敗 防6.10 10回1/3 12奪三振 9四死球
2008年成績(AAA:Lehigh Val) 21試合(先発17試合) 5勝8敗 防3.32 111回 105奪三振 42四死球
2008年成績(AAA:Iowa) 7試合(先発0試合) 1勝1敗 防6.55 11回 14奪三振 5四死球
メジャーリーグ通算(3シーズン) 23試合(先発2試合) 1勝4敗 防7.07 39奪三振
マイナーリーグ通算(11シーズン) 263試合(先発193試合) 78勝65敗2S 防4.04 1026奪三振
(参考記事)

|
2008/11/22 22:11|その他|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
来年3月に開催されるWBC候補選手に選ばれた48人の内の中日勢が、全員辞退したもようです。 候補選手は正式には発表されていませんが、中日からは岩瀬、浅尾、高橋聡、森野が選ばれてると言われています。 白井オーナーや落合監督は、本人の意思や万全の状態で出場できないという理由で辞退すると説明しました。(参考記事・参考記事)
WBC大会日程はコチラ

|
2008/11/22 21:48|2009年WBC|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
巨人からFA宣言をし、米大リーグに挑戦する上原浩治投手は、移籍先の条件として、先発と複数年契約の2つを挙げているようです。(参考記事)
|
2008/11/22 21:35|読売ジャイアンツ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
ロッテは来季の新外国人候補として、韓国プロ野球ロッテの孫敏漢(ソン・ミンハン)投手と、斗山の金東柱(キム・ドンジュ)内野手の獲得を目指しているようです。
孫敏漢・プロフィール 投手(右投右打) 1975年1月2日生(33歳) 通算 268試合 97勝67敗12S 防御率3.38
金東柱・プロフィール 内野手(右投右打) 1976年2月3日(32歳) 通算 1196試合 打率.310 214本 833打点 (参考記事)
|
2008/11/22 21:25|千葉ロッテマリーンズ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
阪神が、今オフ日本ハムを戦力外となった中村泰広投手と契約することになりました。 中村泰は2年ぶりの阪神復帰となります。(参考記事)
|
2008/11/22 21:22|阪神タイガース|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
2008年度の最優秀選手、最優秀新人が決定しました。
セントラル・リーグ
<最優秀選手> ラミレス(巨人)
<最優秀新人> 山口鉄也(巨人)
パシフィック・リーグ
<最優秀選手> 岩隈久志(楽天)
<最優秀新人> 小松聖(オリックス)
セのMVPは、ラミレス(巨人)。2位の小笠原(巨人)に倍以上の点数をつけての断トツの受賞となりました。 パは岩隈(楽天)が521点で受賞。優勝チームである西武の中島は460点で惜しくも2位。 注目のセ新人王は山口(巨人)が91票で受賞。2位は坂本(巨人)で49票。以下、岩田(阪神)が32票、前田健(広島)が23票、吉見(中日)が4票を獲得しました。 パ新人王は171票中170票を獲得した小松(オリックス)が文句なしの受賞となりました。(参考記事)
|
2008/11/21 19:36|その他|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
2008年度のプロ野球セ・パ両リーグのベストナインが決定しました。 選ばれた選手は以下の通りとなっています。
セントラル・リーグ
<投手> グライシンガー(巨人)
<捕手> 阿部慎之助(巨人)
<一塁手> 内川聖一(横浜)
<二塁手> 東出輝裕(広島)
<三塁手> 村田修一(横浜)
<遊撃手> 鳥谷敬(阪神)
<外野手> ラミレス(巨人) 青木宣親(ヤクルト) 金本知憲(阪神)
パシフィック・リーグ
<投手> 岩隈久志(楽天)
<捕手> 細川亨(西武)
<一塁手> カブレラ(オリックス)
<二塁手> 片岡易之(西武)
<三塁手> 中村剛也(西武)
<遊撃手> 中島裕之(西武)
<外野手> 稲葉篤紀(日本ハム) 栗山巧(西武) リック(楽天)
<指名打者> ローズ(オリックス)
接戦となったポジションは特になく、受賞者は全て100票以上の得票を獲得しての受賞となりました。(参考記事)
|
2008/11/21 19:35|その他|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
中日が、テスト入団した元西武の河原純一投手と年俸600万円で正式契約しました。 背番号はまだ決まっていません。(参考記事)
|
2008/11/21 11:00|中日ドラゴンズ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
FA宣言した広島の高橋建投手に、メジャーリーグの複数の球団からオファーがあったもようです。 高橋建に興味を示しているのはカブス、パドレス、ブルワーズ、メッツなどのようです。 また、その他のFA宣言した選手の中では、阪神の野口寿浩捕手が横浜と交渉、横浜の三浦大輔投手が阪神と交渉しました。(参考記事)
|
2008/11/20 21:25|広島東洋カープ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
横浜の三浦大輔投手が、阪神との初のFA交渉を行いました。 阪神は3年9億円プラス出来高の提示をしたもようです。(参考記事)
|
2008/11/20 21:24|阪神タイガース|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
広島のシュルツ投手が、今季から400万円増の4400万円プラス出来高払いで来季の契約を更新しました。(参考記事)
|
2008/11/20 21:24|広島東洋カープ|TB:0|CM:0|▲
|
|
ホーム
全記事一覧
次ページ >>
|